榊立て - kami box 専用 -
¥4,400
SOLD OUT
神棚「kami box」に取り付けて使う、榊立てです。
紙の素材で作られた榊立てに、硝子製の試験管を差して榊・水を入れます。
※榊立てを付けた状態で、ふたをすることは出来ません。
また、この榊立ては試験管を外すと市販の電池式ろうそくが入るようになっています。
(電池式ろうそくは、直径19mm以内のものが入ります。)
※紙製ですので、ろうそくは必ず電池式のものをご使用下さい。
※榊とろうそくを同時に飾ることはできません。
※画像に使用しました電池式ろうそくは、ダイソーさんの「火を使わないローソク灯」です。
こちらに「ろうそく台」もございます→https://kamidanaya.base.shop/items/33126940
*お知らせ*
榊立てに使用している紙「タント紙N-8」を無料でお送りしています。
質感や、お部屋に合うかどうかをお手にとって確かめることが出来ます。
ご希望の方は、「お問い合わせページ」から「紙サンプル希望」とメッセージ下さい。
同じデザインで、突起の付いていない榊立てもございます。こちら↓
https://kamidanaya.base.shop/items/35206136
~~~~~商品詳細~~~~~
<榊立て>
素材:ミュージアムボード、タント紙
高さ:65mm
横:27mm
奥行き:試験管を差す部分 22mm
神棚に取り付ける部分52mm
※ひとつひとつ手作業で作っておりますので、若干の誤差は生じます。ご了承下さい。
重さ:28g(2つ分)
日本製
<試験管> ※試験管の底は、平らになっています。
素材:硝子
高さ:120mm
直径:18mm
重さ:34g(2つ分)
日本製
※榊やお札、その他のお供え物、電池式ろうそくは付属ではありません。